-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-04-11 Thu
長かったー。やっと捕まえれましたチビニシキヤッコ!
スミレヤッコを買ってきた日からチャレンジしてたんで、捕まえるのに12日もかかりました(^^;
ニシキヤッコの体格差はこんなもんです。
↓

上が小さい方。
これで全ヤッコ捕獲成功です!
↓

とりあえず、ウズマキ以外の4匹を一緒にしてみた。
力関係は
シマヤッコ>ニシキヤッコ大>ニシキヤッコ小>スミレヤッコ
の順になりました。これは性格というより体格順と一緒です。
幼魚とはいえ大型ヤッコのウズマキは、ずっと見てたんですがやっぱりいちばん強いみたい。
ニシキヤッコの大きい方に対してだけは優位に立てないけど大人しくなるだけで追い回されないし、ゆったりしてます。
放流の順はウズマキがいちばん最後に決定。
ずっと隔離ケースよりもリフジ水槽の方が広いしストレスにならんかなーと思って、メイン水槽の上のリフジに入れてやりました。
↓

ここにはテグリの仲間が3匹居てるだけなので今のところゆったりしてます。
↓

早くても2ヶ月はここで我慢してもらいます。
で、早速完全に餌付いたスミレをメイン水槽に放流。
↓

最初は一ヶ所に留まってたけど、しばらくしたら自由に泳ぎまくるようになりました。
最近増えてきてる壁面のワラワラを熱心に食べてます。
↓

ほんとはレイアウトを崩したあとに他のヤッコを順に放流したいけど、ミドリイシを触りたくないのでそれはやりません。
ヤッコって、どのくらいの間テリトリーのこと覚えてるんでしょね?
できればテリトリーの場所のこと忘れた頃に放流したいですしねー(^^;;
てことで、やっとここから混泳計画スタートです!\(^o^)/

にほんブログ村
スポンサーサイト
シマでかっ。。
そうか、、でかいとやっぱり。。
うちのスミレは、まだ、内気な時代を過ごしています。。
大型種とかもいないのにな。。
ウズマキは、チビのときから、豪傑ですよね。。
まわりもわかってるのか、ちょっかいあまり出さなかったりするし。
(うちは小型ばかりで、大型の幼魚入れたからかもしれませんけど)
そうか、、でかいとやっぱり。。
うちのスミレは、まだ、内気な時代を過ごしています。。
大型種とかもいないのにな。。
ウズマキは、チビのときから、豪傑ですよね。。
まわりもわかってるのか、ちょっかいあまり出さなかったりするし。
(うちは小型ばかりで、大型の幼魚入れたからかもしれませんけど)
2013-04-11 木 21:41:33 |
URL |
アキオ
[編集]
★アキオさん
あららー、アキオさんとこのスミレは内気ですか。
でもまー、餌食べてるならすぐ慣れるでしょーね(^^)
うちのは放流後3日ですが、もうベラとかビュンビュン泳ぐやつらとの餌争奪戦に混じって食べてます。なかなか根性あるみたいですd(´∀`●)゜
お互い上手くいくといいですねー!
あららー、アキオさんとこのスミレは内気ですか。
でもまー、餌食べてるならすぐ慣れるでしょーね(^^)
うちのは放流後3日ですが、もうベラとかビュンビュン泳ぐやつらとの餌争奪戦に混じって食べてます。なかなか根性あるみたいですd(´∀`●)゜
お互い上手くいくといいですねー!
2013-04-13 土 00:32:31 |
URL |
しましま
[編集]